前置き
スマートグラスといえばGoogle Glassが思い浮かぶが、以下は2013年の映像だ
Google Glassの開発は停止となった
そこから、紆余曲折あり
Vision Proが出るも、これは”空間コンピューティング”の領域だとのことで、今のところは実世界との融合、ではないかもしれない
AIが発達したことで、実世界にAIをどう混ぜるか、は今ホットな話題である
ハードウェアとしては、iPhoneにはAI… Apple Inteligenceという形で実装された
テキストの入力だけではなく、画像の入力も可能に。目の前に映る景色が、これはなんなのか?という説明を求めることまでも可能になった
そう、そうすると、もっと手軽に使えるのではないか?
メガネだ、メガネの出番だ
Even Realities G1 スマートグラス

https://www.evenrealities.com/g1
デザイン

- A(左側の方が着用)とB(右側の方が着用)の2種類
特徴
- 聞いた音声をリアルタイムで翻訳してくれる
- 地図の表示
- メモの表示
- AIとの強固な連携 (Chat GPT / Perplexity) ・・・話しかけたら処理してメガネで返信してくれる
本体について
- 非接触給電
- メガネケースがメガネの充電器
- メガネケースをUSB-Cで充電する
- 電池は1日持つ
- 度付きのレンズも選べる
- 無いもの
- スピーカー(音声出力機能)
- カメラ
Source
– Japanese
-English